こんにちは☘️
虫歯治療中のえつ法師です!
思わぬ所に虫歯があって、しかもレントゲンで見ないと分からない奥の方、神経の近くまで虫歯があって、治療するには神経を取らないといけないとかナントカカントカ‥🦷
キィィーンという機械音に震えながら、「歯医者には定期的に通うべし」と胸に誓った42歳春です。
そんなえつ法師ですが、こめかみ付近に白髪が増えてきた事もあり、ここ2年ほどサイド刈り上げくんだったのをやめて、伸びかけのゲジゲジ期を耐え、やっと耳にかけられるようになった為、インナーカラーに初挑戦してきました!
インナーカラーってブリーチしてから色をのせるって知ってました?(私は知らなかった‥単に内側に明るい色を入れるからインナーカラーだと思ってた!)
カラーを2回するので時間も労力もかかるんですけど、私の場合前髪とサイドだけで長さも短い為、3時間で終わりました⏰
カラーも今回はミルクティーベージュを選択💖ミルクティーベージュという言葉からして可愛いですよね😍
わっかるっかなぁ〜??(インナーカラーしてから1週間後)
色はだんだん落ちてくるので、ミルクティー色を補充できるトリートメントをする事により色持ちが良くなるそうです!
はあ〜オシャレって大変だ!!
でも思いの外雰囲気が柔らかくなった気がして、とても気に入っています☺️(EPOの“う、ふ、ふ、ふ、”が心のBGMで流れています🌸😙)
会長からも「若返ってええわ〜!」と言ってもらえました✌️✌️
髪というと‥
先月買ったのび〜るくん(というらしい)。
こうなりました↓
生え出してからはあっという間でした。
前髪を垂らしてみたぜぃ。ワイルドだろぉ?
という事で、イメチェンえつ法師の春(またまたタイトル改だよ)でした☘️☘️
ではまた〜👋👋